この記事では、エアークローゼットの返送方法や返送料について詳しく解説します。
おしゃれな服をレンタルできるのは楽しいけど、返却するのにもし手間がかかるのなら時間のない忙しい人にとっては大きな負担ですよね。
エアークローゼットでレンタルした服は、エアクロが用意した袋に入れて近くのコンビニやヤマト営業所などに持っていくだけで送り状なしで返却できるのでとても簡単です。
- コンビニ返却
- ヤマト営業所(宅配センター)
- 宅配便ロッカーPUDU
- ヤマト運輸・佐川急便の集荷
返送料は1回300円。毎月の支払いにプラスされるから支払いの手間はないよ。
実際の返送の流れや注意点なども詳しく紹介するので参考にしてみてくださいね。
関連記事:エアークローゼット口コミ・体験談
\クーポン:5XJQt/
クーポンでお得に始められる
エアークローゼットの返却の流れ
エアークローゼットの返却の流れはとても簡単でシンプルです。
- レンタルしたアイテムを袋に入れる
- マイページまたはアプリで返送手続きをする
- 返却方法を選んで返却
送り状はなしで持っていくだけだよ。
返送手続きの他にアイテムの感想を送ったり、次のスタイリストを指名したり情報を入力する必要があるので、実際の流れを詳しく説明していきます。
返却前に準備すること
返却前に準備することは次の2点。
- 返却アイテムの確認
- 返却アイテムの感想を入力
返却アイテムの確認
返却前に返却アイテムを必ずよく確認しましょう。
- 付属品は忘れていないか
- 全アイテムが揃っているか
- ポケットに何か入っていないか
- 汚れや破損などはないか
洗濯やクリーニングはしなくてOK。気になる汚れがないかは返却前に必ずチェック。
もし心配なことがあれば返却前にエアクロで問い合わせをしてみると安心です。
私は一度スカートの糸がほつれてしまったので、事前に問い合わせをしたところ、そのまま返却してOKと回答を頂きました。特に修繕費を要求されることはなかったです。通常利用の範囲なら汚れがあっても問題ありません。
付属品の入れ忘れやポケットの中はうっかり確認し忘れることがあるので気を付けてくださいね。
万一返却忘れのアイテムがある場合はエアークローゼットから「未返却アイテムに関するご案内」というタイトルでメールが来ます。
返却忘れのアイテムがあると次の発送が行われないよ。(付属品忘れの場合は次回アイテムは発送される)
返却アイテムの感想を入力
返却アイテムの感想は返却前でも後でも入力可能ですが、返却前に入力しておくとアイテムの確認にもなっていいですね。
実際の返送手続きを写真付きで詳しく解説
実際の返送手続きを写真付きで詳しく解説します。
①全アイテムを返却用袋に入れて梱包する
エアクロのアイテムを全てエアクロの返却用袋に入れて梱包します。
もし返却用袋を紛失してしまった場合は自分で用意した袋でもOK!
もし購入するアイテムがある場合は購入アイテムは返却しなくていいよ。
エアクロの返却袋はあらかじめ封をするシールがついているので、フィルムを剥がすだけで簡単に封することができます。
また写真の様に、小さな空気穴もついているので、空気を逃がしてコンパクトに梱包できます。
持ち手もついてるから、そのまま持ち運びできるよ。折りたためば鞄にも入れられるし。
②エアークローゼットで返送手続きをする
エアークローゼットの返送手続き方法は2つ。
- エアークローゼットのマイページにログイン
- エアークローゼットのアプリ
バーコードを表示する必要があるので私はいつもアプリで手続きをしています。
今回のアイテムから「返送手続き」のボタンをタップするよ。
③返送方法を選択して返却する
返送方法・返送場所を選択してQRコード・バーコードを入手します。自分が一番簡単に返却できる方法を選んでください。
- コンビニ返却
- ヤマト営業所(宅配センター)
- 宅配便ロッカーPUDO
- ヤマト運輸・佐川急便の集荷
返却完了したら返却通知を送信します。
返却通知は送信しなくてもエアクロが受け取った時点で次のアイテムの配送準備をしてくれます。(私はよく返却通知を送信し忘れます…。)
\クーポン:5XJQt/
クーポンでお得に始められる
返送場所別の返送方法
それぞれの返却場所別の返送放送を紹介していきます。
私はいつもコンビニ返却だけど、PUDOも簡単で便利だったよ!
コンビニ返却
次の3つのコンビニエンスストアから返送手続きが可能です。まずは希望のコンビニを選択します。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン(SMARI)
QRコードもしくはバーコードが出てきます。
セブンイレブンの場合は、レジでバーコードを提示すると、伝票を発行してくれます。
伝票を貼り付けてコンビニの店員さんに渡せば完了です。
私はセブンイレブンが近いのでいつもセブンイレブンから返却しています。
ファミリーマートから返却する場合はFamiポートにバーコードをかざすとレシートが出てきます。
レシートを持ってコンビニの店員さんに返送袋と一緒に渡せば完了です。
ローソンはSMARIが設置されている店舗に限られますが、SMARIがあるローソンなら店員さんに手渡さずに自分で投函できるシステムになっています。
QRコードをかざすとシールが出てくるから、シールを自分で返却袋に貼って投函するだけ。
ヤマト営業所(宅配センター)返却
ヤマト営業所もしくは宅配センターに持ち込んで返却するときは、QRコードを提示すればOKです。
営業所や宅配センターが家の近くにあれば早く返却できるのでいいですね。
宅配便ロッカーPUDO返却
PUDOステーションが近くにあれば、ロッカーに返却袋を入れるような気軽さで返却できます。
薬局とかスーパーとか、よく使う場所にあれば便利だよね。
PUDOの利用方法は簡単です。
タッチパネルで注意事項を読んで、日時指定をしてサイズ選択してから荷物を指定の場所に入れるだけです。
ほんとにこれだけで大丈夫かな?って心配になったけどもちろん問題なく返却されたよ。
返送料は?返送するときに支払いは発生する?
エアークローゼットはアイテムの配送一回につき、返送料300円(税抜)が発生します。
返送料は、受取回数によって変動するので、月額料金とまとめて請求されます。
私はライトプランだから月300円で済むけど、借り放題の場合は借りるだけ返送料が多くかかるね。
まとめ|エアークローゼットの返送は簡単でした
エアークローゼットの返送方法・返送料について紹介しました。
返送方法は送り状なしで近くのコンビニに持ち込むだけで返却できるので簡単です。
返却に必要なのは3STEPだけ!
- レンタルしたアイテムを袋に入れる
- マイページまたはアプリで返送手続きをする
- 返却方法を選んで返却
簡単に返却できるから、忙しいワーママでも負担が少なくて続けられる!というか正直楽しくてやめられない!
忙しい毎日で、服をゆっくり選んで買ったりする時間がないので、エアークローゼットから送られた服を開封するのが毎回楽しみです。
好みど真ん中だったり、自分では買わないような色味だったり、毎回新しい発見があります。
自分が買うとしたらベーシックで長く使えるアイテムですが、レンタルならひと時のトレンドも思う存分楽しめます。
初回は紹介割引で安くなるし、一回で解約することも可能なので気になる人は是非試してみてくださいね。
\クーポン:5XJQt/
クーポンでお得に始められる
感想などあればコメントください^^