保温性を高める最新のテクノロジーをフル活用した超機能的なヒートテック。
薄いのに暖かく、寒い冬でも着膨れせずにおしゃれも楽しめるから長年にわたって大人気です。
私もかれこれ10年以上ヒートテックを着ていたのですが、最近買うのをやめました。
ヒートテックのデメリットは?ヒートテックじゃなくても充分あたたかいのでは…?今まで思いつかなかった疑問が浮かんできたからです。
この記事では、私がヒートテックをやめた理由や代わりに買うようになったコットンインナーについてまとめます。
関連記事:ユニクロでの買い物で楽天ポイントを貯める方法【楽天リーベイツ】
ユニクロヒートテックを10年以上買い続けた理由
冬用の長袖インナーと言えばいつもヒートテックを購入していました。冷え症なので長袖インナーの活躍時期は長く、夏以外は必需品になっています。
10年以上も買い続けられたのは、ユニクロの定番アイテムで当たり前に手に入るアイテムだったことと使い勝手が良かったことが大きいかなと思います。
買い続けた理由
- ユニクロはよく行くので手軽に買える
- 選ぶ必要がない
- 洗濯してもダメージを受けにくい
- 安い
- 薄いのに暖かい
ユニクロのヒートテックにこだわっていたというよりかは、あまり他の選択肢を考えるに至りませんでした。
何回洗濯してもへたりにくいですが、ヒートテックの寿命は1年くらいなのに2、3年は使っていたのでいつも大体ぼろぼろでした。
ユニクロヒートテックをやめた理由|デメリットに気付いた!
私がヒートテックをやめた理由やヒートテックのデメリットについて紹介します。
ヒートテックをやめた理由
私がユニクロヒートテックをやめようと思ったのは、ヒートテックが化学繊維からできていると気づいたからです。
どんな素材でできているのか気にせず、何も考えずに服を買っていた20代。色やカタチが可愛ければOK、安ければ買う、みたいな感覚でした。
でも30代になって
- 子どもができた
- 似合う服も少なくなって身に着けるものを慎重に選ぶようになった
- 肌が敏感でたまにひどいじんましんが出たりすることがあった
- 着心地の良さを重視するようになった
ということもあり、身に着けるものの素材を気にするようになりました。
「肌に触れるものはなるべくコットンなどの天然素材がいい」と思い始めたのがやめたきっかけです。
毎日着てるこのヒートテックってそういえば…?と調べたら化学繊維でした。
そもそもヒートテックの素材は?
ヒートテックの素材は100%化学繊維です。
素材
38% ポリエステル, 30% アクリル, 20% レーヨン, 12% ポリウレタン
ユニクロ公式サイト
ほとんどがポリエステルとアクリルでできています。
ヒートテックは体から蒸発する水分を熱に変えて暖めてくれる機能があります。
ヒートテックのデメリットは?静電気やかゆみの原因は素材のせいかも!
化学繊維と天然繊維にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
化学繊維でできているヒートテックにももちろんデメリットがあるんですよね。
2つの繊維のメリット・デメリットを比較しながら見ていきますね。
化学繊維 | 天然繊維 | |
---|---|---|
デメリット | 通気性や吸湿性が低い 静電気を起こしやすい ほんの微量ではあるが肌に化学物質が吸収される 肌トラブルを起こしやすい | シワになりやすい 縮みやすい 変色や色落ちしやすい |
メリット | 高機能(防水・撥水・速乾・UVカットなど) 安い 再生してリサイクルできる 型崩れしにくい | 通気性や吸湿性が優れている 静電気が起こりにくい 自然の風合い 肌に優しい |
つまり化学繊維の衣類は型崩れしにくく、高機能で安く手に入りますが、
- 通気性や吸湿性が低い
- 静電気を起こしやすい
- ほんの微量ではあるが肌に化学物質が吸収される
- かぶれやかゆみなどの肌トラブルを起こしやすい
というデメリットもあります。
冬によく静電気を感じる人や肌にかゆみを感じる人は身に着けている衣類の素材を見直してみてください。天然素材に変えてみると肌への刺激は軽減されます。
ヒートテックの代わりに買うようになったコットンインナー
ユニクロのヒートテックの代わりに買うようになったコットンインナーを紹介します。
コットンインナーでも保温性の高いあったかインナーが今はたくさん出ています。
無印良品のあったかコットンインナー
商品名 | 綿であったかUネック八分袖Tシャツ |
価格 | 790円 |
サイズ | XS~XL |
素材 | 綿94%,ポリウレタン6% |
無印良品の「綿であったかUネック八分袖Tシャツ」。オーガニックコットンが94%入っています。そして790円と安い。
薄めの生地で首回りも広くヒートテックと使い勝手は変わらないです。
やっぱり肌触りが気持ち良いですね!!
ただ洗濯で縮んだり傷みやすかったり、ヒートテックのほうが耐久性の高さを感じます。
とは言え、ヒートテックの寿命も本当は1年くらい。肌着は少ない枚数で1年で使い倒すつもりで買い替えようと思います。
無印良品のインナーについてはこちらの記事でくわしくまとめています^^
グンゼのあったかコットンインナー
商品名 | グンゼ 8分袖インナー レディース あったかインナー |
価格 | 1,980円 |
サイズ | M~LL |
素材 | 綿100% |
グンゼの綿100%あったかインナーはちょっと高かったけど、めちゃ良かったです!
厚手のスムース編みなのでTシャツみたいな厚み。
うっすい肌着に慣れていたので新感覚。温かさに包まれる感じです^^
ほんのり起毛で暖かく、保湿の加工もされているのでしっとりなめらか。
脇に縫い目がなかったり、洗濯タグではなく転写プリントになっていたり肌に刺激が少なくなるように作られています。
ユニクロのコットンインナー
商品名 | KIDS ウォームコットンストレッチUネックT(9分袖) |
価格 | 790円 |
サイズ | 110~160 |
素材 | 綿92%、ポリウレタン8% |
実はユニクロでもコットンのあったかインナーは出ています。
子どもの冬の肌着はユニクロのウォームコットンにしました。
あやうく子どもにヒートテックを買うところだったんですけどね。(安いから思考停止で買いそうになった)
よく動く子どもにヒートテックは暑いし(冬でも半袖着たがる)、汗をかいて湿疹が出たらかわいそう。
娘の好きなピンクにしました!色が可愛いのとちょうどいい温かさだと娘も気に入ってくれました。
ウォームコットン、子どもサイズはあるけど大人サイズはないんですよね。
コットンヒートテックという、肌に触れる面だけコットンのインナーはあります。
ウォームコットンの160を自分用に買ってみようかな。
袖がないタイプならスーピマコットンインナーがオンライン限定で購入可能。
レビュー記事↓
今はまだ少ないけどユニクロでもコットンインナーが増えるかなと期待しています。
10年以上愛用していたユニクロ ヒートテックをやめた理由まとめ
10年以上愛用していたユニクロのヒートテックをやめた理由についてまとめました!
ユニクロのヒートテックの機能は本当に優秀で素晴らしい技術。でも肌のかゆみを感じやすい人はなるべく天然素材のものを選んでみるのがおすすめです。
型崩れしにくいヒートテックに比べると、コットンインナーのほうが縮んだり伸びたりしやすいと感じますが、ネットに入れて大切に使います!
自分の肌に触れるもの、身に着けるものはしっかり考えて選べるといいですね^^
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
\グンゼ良かった!!/
感想などあればコメントください^^