【生理不順に効果的な食べ物】いちじく|セルフケアで体を整えよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
ルル

生理周期が乱れたり、生理痛やPMSに悩んでいませんか?

私は昔からずっと生理不順なのですが産後もなかなか生理が安定せず、頭痛がひどくて吐き気がきたり、つわりみたいな症状に悩まされました。

生理周期が長くあけばあくほど、生理痛やPMSがひどくなるようでした。 出産をきっかけに生理痛がひどくなる人も多いと言われています。

妊娠前は、生理周期が乱れると、定期的に産婦人科や鍼灸に通っていましたが、産後はなかなか通うのも難しくなりました。

そこで生理不順に効く食べ物、自分でセルフケアできる方法はないかなといろいろ調べて、見つけたのがいちじくです。

この記事では、いちじくの効果や食べ方、生理不順についてまとめていきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • 生理不順や生理痛に悩んでいる
  • いちじくの効果が知りたい
  • いちじくの食べ方が知りたい

参考サイト

Contents(タップできる目次)

いちじくの効果と食べ方

生理痛や生理不順に効果があり、栄養価が高く、昔から不老長寿の果物とも呼ばれているいちじく。

ルル

効果とおすすめの食べ方を紹介するよ。

いちじくの成分

いちじくには豊富な成分が含まれていますが、具体的に効果のある成分は次の5つ。

  • 鉄分
  • 植物性エストロゲン
  • 酵素・食物繊維
  • ザクロエラグ酸/アントシアニン/ポリフェノール
  • カリウム

鉄分

排卵障害の改善に効果があります。

植物性エストロゲン

生理不順更年期障害生理痛の症状に効果があります。

酵素・食物繊維

腸の動きに働きかけ、便秘に効果的。

いちじくは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維、2種類の食物繊維を併せ持っています。そのため、どんな種類の便秘にも効果があるといわれています。

ザクロエラグ酸/アントシアニン/ポリフェノール

これらの抗酸化物質は体のサビを取る作用があり、アンチエイジングや美肌に効果があります。

カリウム

カリウムは身体からナトリウムを排出してくれる効果があり、高血圧の予防にも効果があります。

いちじくの効果

いちじくが生み出す効果をまとめました。

いちじくの効果
  • 排卵障害の改善
  • 生理不順や更年期障害、生理痛の症状に効果的
  • 便秘に効果的
  • アンチエイジングや美肌に効果的
  • 高血圧の予防

いちじくの食べ方

いちじくのおすすめの食べ方を紹介します。

  • ドライいちじく
  • ヨーグルトに浸して食べる
ルル

ドライいちじくが食べやすくておすすめ。

ドライいちじくならおやつがわりに食べやすい

こちらのドライいちじくはトルコ産で無添加です。

楽天のお買い物マラソンで買いました。

1500円くらいなのでお手頃です。

けっこう大粒です。

私はドライフルーツがあまり好きではないので、「めちゃくちゃおいしい!」という感想ではないのですが、おいしいです。

425gずつ2袋に分かれています。

保存方法開封前:室温保存
開封後:密封して冷蔵保存

開封後はなるべく早めに食べないといけないので、425gは少し多めに感じました。1日1粒だと2週間以内には食べられないし、固くなってきてしまいます。

コープで見つけたいちじく

こちらはコープさんで見つけたいちじくですが、120gなので食べきるにはちょうど良いサイズかなと思いました。

一粒も楽天で買ったいちじくよりも小さめで、プルーンみたいな色です。

いちじくが苦手な場合はヨーグルトと一緒に

おすすめはヨーグルトに浸して一晩寝かせて食べるとおいしいです。

いちじくの甘さがさっぱりまろやかになるのと、食感もやわらかくなります。

ルルコ

多少日がたって固くなっても、ヨーグルトに浸すとやわらかくなるからいいね。

いちじく入りのヨーグルトも見つけました。

ルル

スーパーでも買えるので、日常的に取り入れるには一番簡単かも。

食べるときの注意

食べすぎてしまうと

カロリーオーバー

糖質のとりすぎ

お腹を下す

原因になってしまうので、

多くても2~3個までにとどめましょう。

生理不順と腸の関係

ルル

実は腸の動きが子宮の働きに大きく影響することを知っていますか?

なぜなら、腸の動きが良くないと、腸が下がってきて、子宮を圧迫してしまうからです。

生理不順と腸の関係。

いちじくがセルフケアに最適な理由をまとめていきます。

そもそも生理不順ってなに?

月経とは、約1ヶ月の間隔で起こり、限られた日数で自然に止まる子宮内膜からの周期的出血と定義されます。正常月経の範囲は、月経周期日数:25~38日で、変動:6日以内、卵胞期日数: 17.9±6.2日、黄体期日数:12.7±1.6日、出血持続日数:3~7日(平均4.6日)、経血量:20~140ml。初経は10~14歳、閉経は43~54歳を正常範囲としています。

引用:一般社団法人 日本女性心身医学会

月経不順|一般のみなさまへ|日本女性心身医学会

これに当てはまらない場合は月経異常(生理不順) となります。

生理不順にもいろんな種類があります。

生理不順の種類
  • 頻発月経:周期が短い
  • 過多月経:期間が長い
  • 生理不順:周期がバラバラ

私の生理不順について

ルル

ここで少し、私のこれまでの生理不順について振り返ります。

中学生~大学生時代

中学生・高校生の頃から半年間以上生理がこなかったり(希発月経)、1か月以上生理が続いたり、(頻発月経、過多月経)を繰り返していました。

産婦人科には一度行きましたが、体がまだ未発達だからよくあること、20歳を超えても治らなければまた受診してくださいとのことでした。

大学生になってからは少し落ち着き、生理周期は長め(2ヶ月あくことも)でしたが、生理不順に慣れていたのであまり気にしなくなりました。

社会人になってから

社会人になって生活環境も変わり、ストレスも増えたからか、月に2回生理がきて、びっくりしてすぐ産婦人科を受診しました。

生理が遅い分には楽だし慣れてるしあまり気にならなかったけど、月に2回くると焦っちゃう。

「黄体機能不全」と診断されました。

黄体機能不全

黄体からのプロゲステロンとエストロゲンの分泌不全により、黄体期の短縮、機能性出血を呈し、子宮内膜の分泌期変化が起こらない病態をいいます。不妊・不育の原因となります。

引用:一般社団法人 日本女性心身医学会

月経不順|一般のみなさまへ|日本女性心身医学会

卵巣機能が低く、ホルモンバランスが不安定。

基礎体温を取り始め、低用量ピルの服用で周期を整える治療をしました。

生理不順の治療

生理不順の治療は原因、年齢、妊娠を希望するかによって治療が異なります。

私は低用量ピルの服用で、すぐに周期が整いましたが、服用をずっと続けたいとは思わなかったので半年ほどで治療をやめました。

それからは次のようなサイクルで産婦人科も転々と受診し、いろんな治療を受けました。

治療する(半年間)→自然に周期が整うか様子を見る(一年)→生理不順になる→治療する

治療内容
  • 低用量ピル服用
  • ホルモン療法
  • 漢方薬

病院を転々としたのはなかなか信頼できる病院に出会えなかったからです。

通院はお金も時間もかかるし、治療も煩わしいし大変でした。

基礎体温表もつけていましたが、排卵があるのかないのか判断できかねました。

ルル

治療をすれば一時的に周期は整いますが、なかなか生理不順を抜け出せず、不安でした。

生理不順の原因は?

下記参考サイトによると、生理不順の原因は第1位は体重減少、第2位はストレス、第3位は運動のしすぎ、第4位は太りすぎとされています。

私の場合、当時BMI18以下の低体重でした。

今の私は2,3kg太るのは簡単ですが、当時はなかなか体重を増やすのが難しかったです。

低体重な上、過度なストレスがかかると生理不順を起こしやすい体質でした。

体重が徐々に増えて、BMI18.5を超えると安定してくるようになりました。

ルル

それでも、ちょっとストレスがかかったり、生活が乱れるとすぐ生理周期は乱れるし、排卵痛の頭痛や肩こりもひどくて、鍼に通うことにしたよ。

肩回りの凝りや頭痛が本当にひどくなる周期があって、普通のマッサージなどでは解消できないため通い始めた鍼治療が私にはとても良かったです。

保険適用外なので高額でしたが、親身になってケアしてくれたので、安心感もありました。

ちょうど妊娠したのも鍼治療に通っていた頃でした。

生理不順と腸の関係

産後の不安定な生理周期の改善のために不妊治療のマッサージもしている整体に行ったときに言われたこと。

  • 腸の動きが悪く、腸が下がってきている
  • さらに冷え性で足の血流も良くない

その結果、子宮が上からも圧迫され、下からも血流が悪くて圧迫され、お腹が冷えて硬くてがちがちになっている。

この状態で妊娠して出産できたのは驚きだと言われました。

私も自分は子どもを産める身体なのかずっと不安に思って、妊娠前は鍼に通ってたんですよね。妊活というよりは、頭痛や肩こりがひどすぎて、月に2回くらい通わないと辛かったんです。

そんな中妊娠できたので、実際赤ちゃんを授かることができたのは奇跡のように思っていました。

できれば今も定期的に鍼やマッサージに通って改善したいのですが…なかなか時間がありません。。

なので腸の動きに働きかける、かつ女性特有の症状も和らげてくれるいちじくを食べることでセルフケアできるのはなんて素晴らしい!と思ったのです。

もちろんその他にも冷えを解消して血流を良くするために、適度な運動、ヨガ、規則正しい生活なども大事です。

ヨガもなかなかスタジオには通えないですが、今は良いオンラインヨガを見つけたので自宅でヨガを続けています^^

骨盤の歪みを調整したり、ひねりのポーズで腸の動きや内臓の動きを良くするとぽかぽか体があたたまるし夜も深く眠れます。普段から冷えを改善して血の流れを良くすることは大事ですね!

関連記事【産後ダイエット】オンラインヨガ・フィットネスのおすすめ5社比較|メリット・デメリットも解説

おわりに

生理不順や生理痛、気になるようだったら放っておかずに、まずはちゃんと産婦人科で診てもらうことが大事です。

ただ、自分で体をケアして自然に周期が整うのがやっぱり一番です。

ドライいちじくは気軽に食べられるのでもし気になったらぜひぜひ試してみてくださいね。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想などあればコメントください^^

コメントする

CAPTCHA


Contents(タップできる目次)